Fournier

土曜日から家人が里帰りをしている。

久しぶりで炊事をすることに。

最近は家事(皿洗いだけ)を手伝っているので、

全然大丈夫です。

日曜日は、早朝からプーたんと公園でボール遊びして、

そら君と町内散歩をしました。

その後、河川敷に行きフライト練習。

EP-9は3フライトしてみました。

ジャイロが良いのか、とても安定しているように感じます。

安定しているので操縦がしやすい。

Fournierは失速すると翼端失速を起こしやすいので、

機速が落ちないようにエレベーターダウンを少し打ち気味に

飛ばしてみました。

最初手投げする時は、かなり緊張しました。

でも、2回フライトしましたが、無事着陸出来ました。

午前中は曇り空でしたが、昼ごろに晴れ間が見えるようになり、

久々にストラトス2000で空撮してみました。

離陸するとき機速が出ていないのに、機首上げをすると

失速して墜落するので、最初はスピードが出るまで

水平飛行を多めに取るようにしました。


P1020637.JPG


P1020658.JPG


P1020653.JPG
- | comments (1127) | trackbacks (0)

揃えると

昨年の7月からRC飛行機を始め、一年が経ちました。

グライダーをメインに機体が増えて、

初フライトを待つEDGE 540Tを入れると6機体になります。

サーバーを置いている机はラジコン関係の道具でいっぱいです。

机の周りが散らかっていたので、機体を吊るようにしました。

ちょっとはすっきりしました。

DSCF0549_01.JPG
- | comments (1262) | trackbacks (0)

EDGE 540T

EDGE 540T 10eが出来上がりました。

モーターとESCの半田付けだけは師匠にお願いしました。

この部分が大事なところなので、自分で作る自信がありません。

あとは・・・部品調達から全部手掛けました。

ヒンジの接着は大分馴れました。

メカではアンプの設定が分からず、

時間が掛かりました。

送信機のスロットルをフルハイにして、バッテリーをESCに

繋ぐとモーターからビープ音が聞こえ、10秒以内に最スローに

するだけで設定完了です。

この時は、モーターにペラは付けておきません。

DSCF0535.JPG


さて、うまく飛ぶかは、分かりません・・・!!
- | comments (1218) | trackbacks (0)

EP-9

やっと戻ってきたEP-9です。

ジャイロはJRのG770T、サーボは8900Gにしています。

サーボはヘッド部分が大きくてEP-9には入らなかったそうです。

サーボを分解してEP-9にはめ込んでから組み立て直したそうです。

難しい作業をやってくれて、ありがたいことです。

あとはリンケージ廻りの細かい調整をしましょう。

さあ!練習するぞ。


DSCF0530.JPG


DSCF0531.JPG
- | comments (2291) | trackbacks (0)

空撮用

EP-9がようやく直って来ました。

師匠には大変お世話になりました。

ジャイロとラダーサーボを以前購入しておいたものに

変更してもらいました。

止まりが良かったのですね。

G770T.jpg

さらに、ヘリで空撮するにはこちらの機体が良いようです。

いつかは・・・・

GAUI 330X.jpg
- | comments (2742) | trackbacks (0)

EDGE 540T

先週は「わんわん運動会」のお手伝いや、平日は現場に出ていたので、
製作やフライトは全然出来ませんでした。

今週も週初めは現場でした。

やっと現場の仕事も終わり、日本代表のワールドカップも終わり

新しい機体の製作に取りかかりました。

この機体はアクロ飛行が出来るのですが、

操縦技術が伴わないので、墜落が心配です。

組立は順調で、あとはモーターとペラ関係を取り付ければ完了です。

受信機は今回だけシンセサイザーでなく、コロナの72Mhz54番のクリスタルを

使うことにしました。

ネットで安く売っていたからです。

773_2.jpg
- | comments (1676) | trackbacks (0)

またまた墜落

日曜日、いつもの河川敷にフライト練習に行きました。

WIND STARのアンプは壊れていなかったというので、

早速載せてフライトしてみました。

プロポのNO確認、各舵の動作確認して問題ありません。

思いっきり手投げして飛ばしたら、どうも舵が変です。

ラダーが片方ばかりに行ってしまいます。

モーターランをやめて着陸させれば良かったのですが、

無理して上空まで持って行こうとしました。

ところが急旋回をして地面に叩き落ちました、

胴体、ペラ、主翼の上反角部分が壊れました。

どうも原因はラダーヒンジの接着不足みたいです。

工場出荷時に接着されていたのですが、それがまずかったようです。

見えない部分だから仕方ないですが、念のために瞬間接着剤を

入れておけば良かった・・・・

でも、師匠が直してくれたそうで、助かりました。

この機体は空撮用なので、無いと困ります。


こちらの写真は日曜日に師匠がスーパーボイジャーEを

操縦している様子です。

DSCF0438.JPG
- | comments (1693) | trackbacks (0)

Fournier RF5 フライト

Fourier RF5の初フライトに挑戦です。

手投げしたら、そのまま失速して落ちました。

ペラを回さないと推進力が得られないようです。

思い切って7割ぐらいのパワーでペラを回し、

空にめがけ投げました。

気持ち良く機体は上昇していきます。

今日は2フライトさせましたが、

トリムもほとんど調整無しで大丈夫でした。

今日持って行った機体たち。

一番奥がFourier RF5です。

  DSCF0433.JPG

そしてIris2000の後方空撮。

P1020605.JPG


P1020588.JPG
- | comments (2049) | trackbacks (0)

Fournier RF5 製作2

Fournier RF5の製作も大詰めになって、

モーターと折りペラを取り付けラダーとエレベーターの

ホーン・リンケージも取り付けました。

プロポと受信機のバインドは完了しているので、

サーボの動作量・動作方向を確認してみると、

エレベーターダウンを打つとカツッと音がして

動きが少ない状態です。

一度ばらして、確認してみるとエレベーターサーボが

どうも壊れているようです。

これでは今度の休日での初フライトは無理です。

諦めましょう・・・


3セルのリポを載せて、重量のバランスはビッタりでした。
- | comments (2175) | trackbacks (0)

デュアルレート

EP-9はノーマルで飛ばしているとまあまあですが、

アイドルアップを入れると動きが早い。

昨日、気がつきました。

ノーマルモードではエルロンもエレベーターもデュアルレート(最大蛇角)を

75%に設定していました。ところがST-1では100%になっていたので、

動きが大きくなるはずです。

今日、85%まで落としてみましたが、ちょっと良くなりました。

もう少し設定をいじらないと駄目ですね。

勉強!勉強!
- | comments (1347) | trackbacks (0)
calendar
<< November 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


categories
archives
recent comments
profile
others