新型ハリアー85

新型ハリアーが納車された日に

フェンダーとフロントバンパー左側に

不具合がありました。

1ヶ月点検で修理してもらいましたが、

改善されていません。

8月中旬に対応品がメーカーから出たようで、

今月末に再度修理することになりました。

IMG_20210823_1.jpg
- | - | -

新型ハリアー

早朝のフライト練習に行ってきました。

新型ハリアーで行くのは2回目です。

IMG_20210726_2.jpg

IMG_20210726_3.jpg
- | - | -

AlWind

二度も墜落したAlWindをようやく直してみました。

モーター部分がコタコタになったのを

切り貼りして修復したので、格好が悪い。

重量バランスは良いとは思うが、

重量は533gで、これにリポバッテリー70gが

加わり、603gです。

まず、テストフライトする(墜落?)前に

写真を撮っておこう。

IMG_20210701_2.jpg
RCグライダー | - | -

ワックス掛け

金曜日、会社の玄関タイルを磨いてみました。

ワックスを4回掛けて、4時間掛かった。

汚れが取れない状態からでは、

あまりキレイになりませんでした。

AB5CC172-528E-40A6-8C16-24C526D9E182.jpeg
- | - | -

USBメモリーの音楽

もう少しすると、新車が納車される。

今度の車はディスプレィオーディオが付いており、

CDやDVD、MDが聴けないのです。

CD音楽をUSBメモリーに入れて聴くしかない。

USBメモリーはFAT16かFAT32でないと駄目なので、

Windows標準では大容量USBはフォーマット出来ません。

今回使用するのは、EaseUS Partition Master です。

とりあえずフォーマットしてFAT32形式にしました。

usb20210517-1.jpg
音楽 | - | -

MOAとLAVENDER

天気が良いし、風は少しあるけど

河川敷に行ってフライトしてきました。

機体が小さいので、LAVENDERはちょっとした

風でヨロヨロします。

滑空スピードをある程度保たないと駄目ですね。

IMG_3887-2.jpg


RCグライダー | - | -

Lavender

先月から製作していたLavenderが完成しました。

重心と左右のバランスも取りました。

後は、初フライトを待つだけですが、

気温が低いのと、あまり天気が良くありません。

来週にはテストフライトしたいですが

どうなることやら。

MOAはエルロン機でしたが、これはラダー機で

とてもシンプルで小さいです。

小さい機体の方が積載出来るメカが限られるので、

作るのが大変です。

IMG_3885-2.jpg
RCグライダー | - | -

MOA

ようやく、雪も溶けたので

飛行機のシーズンです。

今日は、MOAという新しい機体を持って行き

初フライトしました。

ガルウィングは以外と安定しています。

エルロンの舵角が大きいので調整しました。

IMG_3865-1.jpg

IMG_3866-2.jpg

IMG_3867-2.jpg
RCグライダー | - | -

プーたんと会社へ

日曜日、会社へ遊びに行きました。

この日が最後になりました。

プー | - | -

プーたんの一人遊び

我が家の屋根から雪が落ちて

プーたんはビビっています。

会社に連れてきたら、

一人遊びしています。

プー | - | -
calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   


categories
archives
recent comments
profile
others