手順書 パート2

今日は、手順書パート2としてsimaデータをCADに取り込む作業の手順書を
作ってみました。

こちらは以外と簡単に説明出来て、作業も半日程度で終わりました。

ただ、みんなが理解しやすいかどうかは分かりません。

20101126_1.jpg
- | - | trackbacks (0)

手順書

現場からの要望で「縦横断システムの手順」をPPTで作ってみました。

デスクトップは二画面になっているので、左の画面で作業を順追って表示させ、

プリントスクリーンで画像に変換して保存します。

右の画面ではPPTを起動させ、画像を取り込みながら手順を作っていきます。

25ページ作るのに2時間半ほどでした。

久しぶりにPPTを触ったので、慣れるまで時間が掛かりました・・・・。


oudan2010110-2.jpg
- | - | trackbacks (0)

横断測量

先週は現場に出て測量をしていました。
昔は横断測量はスチールテープとレベルを使っていましたが、
最近は光波とペンコンで行います。

私は今まで使ったことがありませんでしたが、
今回は発注図が無いため最初から図面を書くのは大変です。
それで、自動的に図面化出来るシステムを使うことにしました。

知っている人に何度も聞いて、なんとか図面を作成することが出来ました。
野帳から数字を拾いCADで書くより、1/10ぐらいの時間で終わりました。

とても便利なツールですね、ビックリしました。
- | - | trackbacks (0)

猫パンチ!!

サーバーの中をチェックしていたら、

こんな動画がありました。



2009.03.02の動画で、18歳のサスケ君が1歳のプーたんに

猫パンチを喰らわしています。(笑)
プー | - | trackbacks (0)

ボール遊び

毎朝のお散歩は、プーたんと公園に行ってボール遊びが日課です。

プーたんもただ歩くのより、公園でのボール遊びが好きみたいです。

最近は草の臭いチェックを覚えて、そちらも一所懸命です。(笑)



今日は午後から、ラッキー宅へ伺い「モカ」ちゃんに会ってきました。

とても元気な子で、お姉さんワン子たちに負けていません。

プー | - | trackbacks (0)

ブログの引っ越し

今まで使っていたサーバーが、DMZの環境でグローバルIPアドレスを
利用していたのですが、今度はプライベートアドレスで運用することになりました。

そうすると、外部からアクセスするにはポート番号が変わって、不都合が生じています。

それでブログをこちらに移しました。
まだ、ちょっと手直ししたいところがありますが、とりあえずオープンです。

最近の「そらとプーたん」

DSCF2691.JPG


そして「サスケ」君

DSCF2682.JPG
スキー | - | trackbacks (0)

つり橋

いつもラジコンの練習している河川敷からちょっと離れたところに

つり橋が架かっています。

もうじき取り壊され、新しい橋が架かるそうなので、

ちょっと無理して空撮してみました。

機体が豆粒ぐらいの大きさになるまでつり橋に近づかせましたが、

こんな程度が限界でした。

そばまで行ってフライトすれば良かったのか・・・・


P1030124-2.jpg
- | - | trackbacks (0)

Google Earth

GoogleMapsをいじっていたら、

Google Earthに写真がアップ出来るようです。

google Earth20101017.jpg
- | - | trackbacks (0)

夕方の散歩

毎朝のお散歩はいつものとおりですが、

今日はお休みなので夕方もお散歩に行きました。

ほかのワンちゃんに会わないようにクルマで公園まで

行ってボール遊びをしました。

家人とそら君は歩いて公園まで行きます。

プーたんはボールが大好きで、

ゼイゼイ言いながらでもボールを追いかけ、

持ってきては「早く投げて!」と催促して吠えます。

雪虫がいっぱい飛んでいる公園でしばらく遊んできました。

DSCF0863.JPG

DSCF0860.JPG
- | - | trackbacks (0)

rc.conf

会社のネットワークはグローバルIPアドレスを使っていますが、
固定IPが6個使えるIP8というサービスを受けています。

最近の経営状況から、経費節約のためグローバルIPアドレスを
解約してネットワーク構成を維持しょうと考えています。

まずYAMAHAのルーターの設定を変更し、
次に試験運用しているWebサーバーのrc.confを書き換えて
運用してみました。

ところがrc.confを書き換えた時、14行目の「”」が消してしまったようで、
syntax errorがでてOSが起動しません。

viコマンドやnanoも起動しないのでrc.confを修正出来ません。

Googleで調べるとディスクがマウントされていないようで、

df

さらに

mount /
mount /usr
mount /var
mount /tmp

これでrc.confを修正します。

ee/etc/rc.conf
ファイルを保存してOSを再起動させます。

サーバーが動き出しました。
今度から気をつけないといけません
- | - | trackbacks (0)
calendar
<< November 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


categories
archives
recent comments
profile
others