DVD

家人が娘から「嵐」のDVDをプレゼントされました。

ところが、我が家のホームシアターがDVDを読んでくれません。

壊れたようです・・・・

修理に出しても、部品が無いしサポート期間が終わっている

そうで直りません。

アンプは動いているので、外付けのDVDプレーヤーがあったので、

それを光端子に繋いで音だけホームシアターから出して、

映像はDVDプレーヤーからREGZAにD端子で入れています。

これで、なんとか観られるようになりました。


さて、レグザはメールで録画予約が出来るようなので、

今週中には設定してみましょう。

会社に居る時に、メールで自宅のテレビに予約が出来たら

便利ですね。
- | - | trackbacks (0)

冬道のお散歩

そら君地方は寒い日が続いています。

早朝散歩は−10℃以下になったら行かないように

しています。

しばらく散歩に行ってないので、

今日は久しぶりのお休みだったので、

山に行って冬道を歩いてきました。

プーたんはノーリードでも遠くに行きません。

うれしそうに走ります。



DSCF2688.JPG


DSCF2696.JPG
プー | - | trackbacks (0)

Lightbox

家人が書いているブログにLightboxを入れてあげることに。

最新バージョンをダウンロードしてきます。

http://lokeshdhakar.com/projects/lightbox2/

解凍して、lightbox.jsをテキストエディタで開きます。

http://www.●●●●●●●●/lightbox/images/ を

書き換えます。

ブログのURLではなく、サーバーのURLを入れます。

フォルダ
・css
・images
・js
ファイル
・index.html

を家人が使っているさくらサーバーの

/home/ユーザー名/sblo_files/ブログ名/の配下にアップします。

ヘッダーに以下の行を追加します。

<link rel="stylesheet" href="http://*****/lightbox/css/lightbox.css" type="text/css" media="screen">
<script type="text/javascript" src="http://*****/lightbox/js/prototype.js"></script>

<script type="text/javascript" src="http://*****/lightbox/js/scriptaculous.js?load=effects,builder"></script>
<script type="text/javascript" src="http://*****/lightbox/js/lightbox.js"></script>

*****部分は自分の環境に合わせて記述します。

ところがprototype.jsがバージョンが合わないのかIE9で

画面が黒くなってしまいます。

prototype.jpは最新バージョンをこちらからダウンロードします。

http://www.prototypejs.org/

これを、http://*****/lightbox/js/に上書きします。

これで完了です。

写真をアップするとき、rel="lightbox" title="タイトル"を

書き足すだけです。


DSCF3163.JPG
- | - | trackbacks (0)

微妙な距離

サスケはすっかり歳をとって歩くと、

カシャカシャと爪の音がします。

そんなサスケはプーたんたち仲良くしています。

家人が無理矢理近づけた状態にしたサスケとプーたん。

DSCF3130.JPG

サスケはちょっとムッと来ているような顔をして、

プーたんは顔を外に向けて知らんぷりしています。

微妙な関係と距離です。

そして、寒くなってからはストーブの前の場所取り合戦です。

サスケはちょっと遠慮がちにしています。

こちらも微妙な距離ですね。

DSCF3132.JPG


DSCF3134.JPG
スイミング | - | trackbacks (0)

除雪

昨年から、応援に行っている現場もようやく

舗装工事になりました。

道路に積もった雪はきれいに除雪しました。

何回除雪したでしょう・・・たぶん4回以上では。

路盤整正も終わり、あとはアスファルト舗装をするだけです。

R0015722_022.JPG
- | - | trackbacks (0)

お散歩

平日は朝の散歩が出来ません。

最低気温が-10度以下になるからです。

プーたんたちの足が冷たく可哀想だからです。

家人がそら君たちの防寒服を作ってくれました。

そら君に作った服はちょっと小さかったのですが、

プーたんに丁度良かったみたいです。

今日はお休みで、午後から2ワンズで服を着て

お散歩に行ってきました。

DSCF2572.JPG
スキー | - | trackbacks (0)

完成現場の空撮

施工していた現場が完成したというので、

空撮依頼を受けました。

今日は、風があったのですが、天気も良く

ちょっと無理して空撮してきました。

向かい風なら問題無かったのですが、

横風を受けていたので機体の姿勢を保つのが

難しかったですね。

2フライトで80枚以上撮影しました。

そのうち、使えそうなのが、5枚ぐらいかな・・・。

着工前のと比べられるように、一緒に並べてみました。

P20111216-4.jpg
RCグライダー | - | trackbacks (0)

引っ越し

そら君のブログは今までアセラを使っていました。

当然無料だったので使っていたのですが、

書き込みに時間が掛かり、コメントにも時間が

掛かって二重投稿になりがちでした。

アセラはMovable Typeを使っていたので、

Movable Typeが使えるsakuraに引っ越しすることに。

過去の記事はインポートします。

こちらのブログになります。

http://sora-pooh.sblo.jp/

もう少しカスタマイズしたいですね。
スキー | - | trackbacks (0)

空撮

祝日でお休みだったのですが、

これから始まる工事現場の空撮をしてきました。

機体に取り付けたカメラを右翼下と思い込み、

勘違いして撮影していました。

10枚ぐらい撮ってから、左翼下にカメラが付いているのが

下から見えて、撮り直しです。

それでも、30枚ぐらい撮って着陸しました。

途中、カラスの襲来を受け、追いかけ回されました。

20111103-1.jpg
RCグライダー | - | trackbacks (0)

Extra 300

今月になってから、コツコツと作り始めてExtra300。

今回苦労したのは、エレベーターとラダーサーボの取り付けで、

狭い箇所を若干やすりで広げて取り付けました。

後は、ウェイトバランスですが、どうも前方になっているので、

リポバッテリーの設置場所を考えなくちゃ。

今週末には、初フライトかな・・・・。

DSCF2504.JPG
RCグライダー | - | trackbacks (0)
calendar
<< August 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      


categories
archives
recent comments
profile
others