エクセルで年号変換

来月から年号が「令和」になります。

自分で作っているエクセルファイルで西暦を年号に

変換する様式がありますが、「平成」に対応しています。

それで、簡単に年号に変換するIF関数を作ってみました。

エクセルのバージョンによっては

「CONCAT」ではなく「CONCATENATE」にします。

=IF(B3="","",IF(AND(B3<43586,B3>32514),CONCAT("平成",
IF(YEAR(B3)-1988=1,"元",YEAR(B3)-1988),"年",MONTH(B3),"
月",DAY(B3),"日"),IF(B3>=43586,CONCAT("令和",
IF(YEAR(B3)-2018=1,"元",YEAR(B3)-2018),"年",MONTH(B3),"月",DAY(B3),"日"),CONCAT("昭和",IF(YEAR(B3)-1925=1,
"元",YEAR(B3)-1925),"年",MONTH(B3),"月",DAY(B3),"日",""))))

「B3」は日付を入力したセル番地です。

nenga-4.jpg
パソコン | - | -

遠隔操作

自宅に居て、会社のサーバーからファイルを

取り出したい時にRaspberryに遠隔アクセスして、

まずサーバーからファイルをRaspberryに

コピペして、さらにファイル転送で自宅の

パソコンに送る。

万が一の時は、この手で対処しょう。

raspberrypi-2.jpg
パソコン | - | -

realVNC part2

Windows10からraspbianにアクセスするようになったら、

画面サイズを変更した方が良さそうです。

今回、設定を変えたのは/boot/config.txtで、

hdmi_group=2
hdmi_mode=47

としました。

そうすると、下の画面のようにWindowsとraspbianが

いい感じで表示されます。

vnc-2019-2.jpg
パソコン | - | -

realVNC

年末年始の暇な時にいろいろ考えていたことを

実行してみました。

まず、もうじき払い下げされる家人が使っていた

5年前のipadの活用方法ですが、

raspbianのモニターにすることに。

疑似的にVNCを使ってraspbianの画面を

ipadに表示させる。

それには、windows10でspacedeskを使いipadを

外部モニターとして使います。

アプリを入れると、スムーズに表示されました。

IMG_2545-3.jpg

メインモニターだけだと、こんな感じ。

vnc2019-1.jpg

小さい画面がipadです。

vnc2019-2.jpg
パソコン | - | -

Spacedesk

ちょっといたずらして、

Windows10の画面をiPadに出してみました。

アプリを入れただけで、画面の複製や

拡張が出来ます。

使用しているアプリはSpacedeskで、

wifiで繋がっている状態です。

これは使えそうです。

IMG_2543-2.jpg
パソコン | - | -

からくち

今まで、剣菱だったが

今回は「高清水」の「からくち」にしました。

あっさりしています、呑みやすい。

家人が酒屋さんで買ってきたのですが、

これしか無かったそうです。

img99_DSC_009.jpg
オホーツクうまいもん | - | -

HP

今使っているのはHPのノートパソコンです。

Biosが自動でバージョンアップしました。

便利ですけどね。

今日、iTunesで音楽を聴こうしたら、

フリーズしました。

03714618-F6B7-45D4-86B2-7844C3E04B8F.jpeg
パソコン | - | -

クリスマスは

クリスマスはこちらのケーキでした。
996F12B4-2BC4-4DCD-B6CF-8C979BA8F8D0.jpeg
オホーツクうまいもん | - | -

スマートフォン

今使っているスマホiPhoneと

予備機のXperiaとの写真の違い。

DSC_20181224-1.jpg
パソコン | - | -

raspbianでbluetooth

raspbianもそろそろ設定が終わりそうですが、

bluetoothスピーカーで音楽を聴こうとすると、

音の遅延が起きて、聴けるものではありません。

デバイスは認識しているようなので、

何か設定があるのでしょう。

もう少し、調べてみましょう。

Screenshot_20181213_153736.png

Screenshot_20181213_153637.png
パソコン | - | -
calendar
<< August 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      


categories
archives
recent comments
profile
others